これまで歯科医院を「歯が痛くなったら通う・・・」と
 考えていた方が多かったのではないでしょうか・・・・・・。
近年、ムシ歯治療などとは別に、歯や口元の美しくを
 求める治療が求められるようになりました。
そんなニーズから生まれたのが「審美歯科(しんびしか)」です。
綺麗な歯並びや白い歯を得ることで、コンプレックスが解消されて、
 明るく積極的になることが出来るとしたら素晴らしいことではないでしょうか・・・・・。
一般の歯科で行われている治療に『美しさ』を
 プラスした治療を行うのが、審美歯科なのです。
もちろん、審美歯科が提供するものは一時的な
 美しさではなく永続性を備えた物です。
今、一番注目を浴びているのがホワイトニングと
 併せて「メラニン色素除去}が白さを際立てます。
スマイルライン
前後の歯の出具合、大きさや傾きを調整、美しいスマイルラインを
美しい「スマイルライン」を作り出すために
 前後の歯の出具合、歯の大きさ、傾きの角度等を調整する。
スマイルラインの詳細はこちら 

プロ(専門家)に任せるPMTCは、
 歯の美容院に通う感覚です
PMTCの詳細はこちら
白い歯は、笑顔に欠かせない必需品で
 オフィス・ホームホワイトニングで対応します
ホワイトニングの詳細はこちら
美しい歯グキ色はピンクです
 黒ずんだ歯グキをきれいなピンクにします
メラニン色素除去の詳細はこちら
金属を全く使用しないので金属アレルギーの
 方にもお奨めする人工歯です
オールセラミックスの詳細はこちら
金属にセラミックを焼付け人工歯で
 メタルボンドとも呼ばれています。
セラミックポーセレンの詳細はこちら
セラミックトレジン(プラステック)を配合した
 複合素材でエステニアとも呼ばれています
ハイブリッドセラミックの詳細はこちら

 審美歯科を贅沢なものではなく、実用的な治療費を

   目指したのが【スタンダードコース】です。
 価格を抑えたからといって「品質」は落としていません
 私達、医療法人社団伸栄会では、患者さんの声に
   耳を傾け、製作工程の合理化・低コスト化にチャレンジしました。
                   1本 71,400円 です。
 詳細は、【スタンダードコース】 をクリックしてくださいです  
患者さんから「何故、審美歯科は保険診療の
 適用外(自費)になるのですか?・・・・」という質問を多くいただきます。
それは、歯としての美しさを求めることは贅沢であると解釈され、
  日常生活に必要な機能以外は保険診療では認められていないからです。
審美歯科は、自然の歯に近い歯を求める贅沢さにあります。
私どもは、最高の材料を使い、時間と手間をたっぷり使って治療させていただいております。
当院で審美歯科治療を受けた患者さんには、「清水の舞台から
 飛び降りただけの価値があった・・・・・・・」と絶賛をいただいております。
術前の画像
《治療前の画像》
これまで数多くの症例を手掛けてきましたが、
 左側のような状況で来院した時に撮影した画像です。
私どもは、院内に歯科技工士が
 常時勤務する【院内ラボ】を併設しております。
歯科医師と歯科技工士が連携プレイで、
 自然の歯に近いものを求めて印象採得
 (いんしょうさいとく)の「型採り」から作業に着手します。
 
術後の画像
《治療後の画像》
審美歯科の術後に撮影したものです。
歯科技工士の素晴らしい技術で  
 「見事な作品」ができあがりました。 
患者さんのお名前を公表しない約束で画像を
 使用させていただくことを承諾してもらいました。
ご本人は「これまで人前では口を覆うのがクセだったけど、
 今では堂々と笑うことができるようになり、
 人生まで明るくなった・・・」とのコメントを頂戴しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療前の画像です
「何故?保険診療で出来ないの・・・・」の
 質問を多くいただきますが、診療の内容が
 紹介されていませんでした。
ホームページで「審美歯科モニター」を募集しました。
モニターの方には、治療の模様を撮影し、
 その画像をホームページで掲載するのを承諾していただきました。
「審美歯科の症例紹介」をご覧になるとご理解いただけるでしょうか
詳しくは、ここをクリックしてください。
治療後の画像です
治療前
治療後

診 療 科 目
 歯の美容院(PTMC)
×
 ホワイトニング
 メラニン色素除去
 審美歯科の治療

 

※ 上記の診療スケジュールを参考にしてカウンセリングや予約を確保してください
メールフォームのボタン をクリックすると予約ページにジャンプします